運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

梶山経済産業大臣は、マークアップ率のことでいろいろ発信しています。滝澤参考人は、先ほど、良い集中でもってそれらを可能性を示唆するというようなことでありますけれども、日本はG7の中で最も低いということでありますが、何か滝澤参考人指摘する良い集中を促すための具体的な政策イメージがあればお願いいたします。

石井章

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

コストの何倍の価格で販売できているかを示すマークアップ率を見ても、米国の一・八倍に対して日本は一・三倍にとどまり、十分な売値が確保できていない。OECDによると、新製品や新サービスを投入した企業割合先進国日本が最も低く、付加価値の高い製品サービスを十分に生み出せていない状況となっています。  

梶山弘志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

実際に、製造コストの何倍の価格で販売できているかを示すマークアップ率を見てみますと、企業寡占度を見る指標としても使用されますけれども、マークアップ率と投資の関係を分析したIMFの研究によりますと、マークアップ率が低過ぎても高過ぎても投資減少する、マークアップ率が二程度の場合に投資が最大になると指摘をされております。  

梶山弘志

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

コストの何倍の価格で販売できているかを示すマークアップ率を見ても、日本は一・三倍にとどまり、一・八倍の米国よりも低く、日本企業は十分な売値が確保できていないというのが現実であります。また、OECDによると、新製品や新サービスを投入した企業割合先進国日本が最も低い、そして、日本企業付加価値の高い製品サービスを十分に生み出せていないという評価であります。  

梶山弘志

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

先ほど、マルキンの話がありましたけれども、麦のマークアップそれから牛肉関税削減や撤廃によって関税収入減少いたします。例えば、日米貿易協定では、牛肉初年度百九十億円から、十六年後でしたか、最終年度には五百億円、TPP11では初年度二百億円、最終年度は六百八十億円ですから、合わせると最終年度には関税収入は一千二百億円も減少することになります。  

徳永エリ

2018-12-11 第197回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

それから、関税とは別に徴収される乳製品マークアップ等は初年度で十三億円、そして最終年度では十四億円の減収というふうになります。  この関税収入農林水産分野の様々な対策予算に今まで使われてきたんだと思います。この関税収入が減ることによって、TPP11もありますので、合わせると相当大きな関税収入が減ることになると思います。  

徳永エリ

2018-12-11 第197回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

TPP、それから日EU対策について取りまとめをいたしました総合的なTPP等関連政策大綱におきまして、農林水産分野対策財源につきましては、TPP発効いたしまして関税削減プロセス実施されていく中で将来的に麦のマークアップ牛肉関税減少することにも鑑み、既存の農林水産予算支障を来さないよう政府全体で責任を持って毎年の予算編成過程で確保するものとするというふうにされているところでございまして、

水田正和

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

小麦マークアップ収入が大幅に減る見込みでありまして、農家所得が安定して確保できるか、非常に不安の声が上がっています。  このマークアップ収入というのは、麦への数量払い、いわゆるゲタと言われます経営所得安定対策財源になっておりますので、この財源が減ってしまうのではないかという懸念があります。  

石川香織

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

小麦マークアップにつきましては、TPP11協定において九年目までに四五%削減し、また、日・EU・EPAに対応しまして、パスタ原料小麦マークアップを段階的に実質的に撤廃することとしているところでございます。一方で、国内麦に対しましては、総合的なTPP等関連政策大綱に基づきまして、引き続き、経営所得安定対策を着実に実施することとしております。  

平形雄策

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

政策大綱、それから、今回改訂した大綱も一緒でございますけれども、ウルグアイ・ラウンドの際の対策がかなり大きな金額複数年度にわたって最初に設定したということについてのいろいろな反省なり思いなりというような御意見もございまして、TPP等政策大綱において、総額幾らという金額を設定することなく、毎年の予算編成の中でやっていこうと、こういう判断になったものでございますが、政策大綱の中で、関税等収入あるいはマークアップ

澁谷和久

2018-06-19 第196回国会 参議院 内閣委員会 第20号

関税収入減少の内訳は、牛肉が二百七十億円、国家貿易によるマークアップは、麦で二百二十七億円、乳製品は二十五億円、砂糖調整金十六億円となっており、北海道農業に及ぼす減収は百五十億円以上になると予測されております。  これらの関税マークアップ財源によって、牛のマルキンや麦やてん菜の数量支払生乳生産者補給金財源に充てられてきました。

山川秀正

2018-06-19 第196回国会 参議院 内閣委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

国務大臣齋藤健君) 御指摘のように、関税削減等に対する農業者懸念と不安、これを払拭をしていくためには、TPP11発効後の経営安定に万全を期していくために、協定発効に合わせて、麦についてはマークアップの引下げやそれに伴う国産麦価格が下落する可能性があるという中で、引き続き経営所得安定対策を着実に実施をしていかなくちゃいけないと考えておりますし、牛肉、豚肉については法制化した牛・豚マルキン補填率

齋藤健

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

更に言えば、農産物についてはマークアップというものも取っておりますので、これを合わせるとかなり大きな、農産物だけで一千億円弱ですね、このぐらいの関税が減るとなると、やはりこの対策で使えるお金はもっともっと減ってしまうということですよ。大丈夫なんでしょうか。  政府はしっかりと確保すると言っていますけれども、ちゃんと確保できるのか。

舟山康江

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

農産品関税収入マークアップ等は、農業国内対策財源となっています。例えば、肉用子牛生産者補給金肉用牛肥育経営安定特別対策事業等実施には、関税収入を基に、平成三十年度は一般会計予算三百五十三億円の交付金農畜産業振興機構に交付されています。関税収入減少額が仮に六百二十億円となれば、国内対策の一部経費三百五十三億円と比べてかなり大きな金額となります。

田名部匡代

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

そこで対策をしっかりとして乗り越えていこうということなのですが、今、関税が減る分で、マークアップが減る分でかかる経営安定対策のさらなる財源というのは、当然、一般財源から持ち出しになるんだというふうに思いますが、それは、農林省全体の、農業対策に係る予算の枠の外で、プラスしてとってこれるような努力をぜひ大臣としてもやっていただきたいと思いますが、御決意をお伺いしたいと思います。

鈴木憲和

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

今後これがフルにきいてくれば、例えば、牛肉でいうと二百七十億の関税減少、麦のマークアップでいっても二百二十七億の減少。どちらも、例えば牛肉であれば畜産経営安定対策ALICを通じて、麦のマークアップでいえば、黄ゲタ緑ゲタ。どれも農家の方々には極めて重要な財源になっているわけですね。これがこれだけ減収になっていく。私は、相当農家の方は心配されていると思うんですね。  

大串博志

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

小麦については、小麦輸入するときに価格の上乗せで取っているマークアップが減額されるということが入っております。九年目までに四五%削減ということでございます。そうすると、マークアップを原資としている経営所得安定対策に回る金額が減ってくるということで、この減額分がちゃんと補ってもらえるんだろうか。先ほどの質疑にもありましたけれども、そういった御心配も出ております。  

森田俊和

2018-05-18 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

ただし、カナダ及び豪州向け国別枠が設定されるとともに、マークアップを四五%削減するという協定になったところでございます。  そうしたことを踏まえまして、我々、国内対策といたしまして、米につきましては、政府備蓄米の運用を見直し、国別枠輸入に相当する国産米備蓄米として買い入れ、国産米の需給及び価格に与える影響をこれは完全に遮断するということで価格を維持いたします。  

礒崎陽輔